スポンサーリンク

介護保険申請しました。

介護

認知症の父の症状が少しづつ進行してきたので、ついに介護保険の申請を進めることにしました。認知症かもしれない・・・と脳の検査をしてから約1年が経ちました。春になり花粉症の影響もあるのか、ボーッとすることも増え進行が1段階上がった気がしたので、家族で相談をして手続きを進めることにしました。

手続きの流れ

介護保険の申請手続きは次のような流れでやりました。

  1. 地域の役所または地域包括センターに連絡: まず、介護が必要な方やその家族が、所轄の市区町村役場や地域包括センターに連絡して認定申請書をもらいます。
  2. 必要書類の用意: 認定申請書に必要事項を記入し、介護保険証を用意します。うちの場合は紛失していたので、再交付をマイナポータルから申請しました。とても簡単でした。
  3. 医師に意見書の記入を依頼: かかりつけのお医者さんに認知症の症状についての意見書の記入をお願いします。了承を得ることができたら、役所の方から書類を送ってくださいます。
  4. 認定審査: 提出された申請書は、介護保険認定審査委員会で審査されます。申請者の状況や必要性が適切に評価され、介護保険の対象として認定されるかどうかが決定されます。
  5. 認定通知: 審査の結果、認定が下りれば、認定通知が申請者に送られます。この通知には、認定内容や支給されるサービス内容、認定期間などが記載されています。
  6. サービスの利用: 認定通知を受け取ったら、介護サービスの利用手続きを進めます。具体的なサービス内容や利用方法については、認定通知に記載されている情報や、担当の介護支援専門員などから指示を受けることができます。

以上が私がおこなった介護保険申請の流れですが、地域によって手続きや審査の流れには多少の違いがある場合があります。申請者が疑問や不明点を持った場合は、地域の担当窓口に問い合わせるとよいでしょう。

スポンサーリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました