チャピコ

日々の生活

お金の勉強。

推し活を始めてからSNSに触れることが増え、特にYoTubeをよく見るようになりました。自分の気になることを調べると色々な動画が上がっていて、無料で勉強できるなんてありがたい限りです。元々はお金にはきちっとしていた方です。貯金・節約好きでし...
美容

ワイヤー矯正メリット・デメリット

歯並び大事ですよね。有名人の方もいつの間にか歯並びが綺麗になっていたりしています。今は治療方法も選択肢がたくさんあって迷いますよね。3人の子どもに矯正治療をした経験を少しまとめてみたいと思います。ワイヤー矯正は私自身も高校生の時にやっていま...
日々の生活

推し活のすすめ。

イクメンじゃない夫は子育てを手伝わないだけじゃなく、酒ぐせ悪いし・タバコは好むし、趣味を優先するし、宵越しの金は持たないし、困ったものです。なぜ離婚しないのか?それは悩ましいところです(何度も考えたことはあります・・・)。隣の芝生は青く見え...
日々の生活

老後の資金問題。

老後2,000万問題がかなり前に話題になりました。我が家は教育資金貧乏真っ只中なので、老後のことまではなかなか考えられないところです。ですが、両親は老後資金問題の真っ只中にいます。2,000万円では足りないらしい。年金とは別に2,000万円...
介護

認知症とともに。②

前記事からの続きです。認知症との付き合い方まずは失敗談から。病院からの帰り私はすぐに本屋に寄って、進行しないようにトレーニングできたらと思い認知症のドリルを買って渡しました。間違い探し等のものです。父がやることはありませんでした・・・。何か...
介護

認知症とともに。①

65歳以上の4人に一人が認知症になるという新聞記事を見ました。そして新薬の承認で希望が持てるかもと。私の父も80歳を前に認知症になりました。糖尿病もあり、心臓も大きな手術をしていて、さらに認知症まで。コロナで自粛生活をしているうちに刺激のな...
子育て

衝撃の一言。

昔、小学校低学年の長男に言われた言葉です。「お母さんはとうもろこしと男をみる目がないね!」いまだに忘れられません。毎年夏になると、とうもろこしをよく買っています。子どもたちも大好きです。しかし、私がスーパーで選ぶとうもろこしは粒がそろってい...
子育て

子育ておすすめ旅行

夏休みに山口県の周防大島に旅行に行ってきました。瀬戸内のハワイと呼ばれている島です。家族4人とワンちゃん1匹です。(自由な夫は釣りの予定が入った為お留守番となりました)瀬戸内アイランドステイズ周防大島(宿泊)6月ごろインスタを見ていたらふと...
子育て

イクメンじゃない夫と暮らす日々。

世の中は男性の育児参加が当たり前になってきて、イクメンという言葉もありますね。でもうちの夫はイクメンとはかけ離れた自由気ままに自分の道を生きる人です・・・。昭和は当たり前でしたけど、ほぼワンオペ育児をやっていました。ほとんどのお母さんがそう...
日々の生活

くせ毛におすすめシャンプー

我が家は5人中4人がくせ毛です・・・。くせの強さに違いはあれど、毎日スタイリングとの闘い、湿気との闘いです。少しでも手入れが楽になるように今まで色々なシャンプーを買ってきました。定番の安いものから、奮発してちょっとお高いものまで。中々リピー...