日々の生活

シャワーヘッドが壊れる。

我が家のシャワーヘッドは保証期間の1年を過ぎたあたりによく壊れます・・・。節水タイプを使っているのですが、家族の中に数名シャワーに勢いを求める人がいて水を出しすぎるのが原因かなと思ったりしています。トホホです。去年は奮発をしてミラブルZER...
子育て

高校入試「自己表現」

めちゃめちゃローカルなお話ですが・・・。私が住んでいる県の公立高校入試は去年から5教科のテスト+「自己表現」というものが組み込まれました。スタートした初年度に子どもの受験があたってしまい、自己表現とは???という感じだったので、経験談を少し...
日々の生活

ドライヤーパナソニック「ナノイー」を買ってみた。

家族全員がくせ毛の我が家。ドライヤーは今まで乾けばいいかなぐらいで、5,000円ぐらいの価格帯のものを使っていました。先日子どもが友達にドライヤーを借り、その性能に感動してぜひうちにも買ってほしいと言ってきました。写真を見てみるとPanas...
日々の生活

秋を楽しむ。

朝晩がすっかり涼しくなってきました。寒暖差が激しくもありますが、勉強に読書にストレッチに色々やっています。ブログを書くことがどんどん疎かになってしまっています。継続は力なり。難しいです・・・。そして、寝るのも楽しいですよね。寝る前に快眠スト...
日々の生活

ほくろ取り体験談。

小さなころから首の後ろに大きなほくろがありました。生きぼくろと言われているボコッとふくらみのあるほくろです。歳とともに大きくなってきている気がするし、油断したら毛が生えてくるし、髪を結ぶと丸見えになるので、ずっと嫌でした。とはいえ「ほくろ占...
日々の生活

早いもので もう10月。

気づけばもう10月がスタートしました。ようやく朝晩が涼しくなってきました。普段はずぼらな私も春と秋の少しの間だけやる気がみなぎります!!模様替えに大掃除や運動もしたくなります。でも最近は春・秋の過ごしやすい期間が短くなったような気がします・...
美容

インビザライン矯正はじめました。

3人目の子の矯正です。インビザライン矯正の治療を始めました。そこまでガタガタの歯ではなかったのですが、いつの間にか成長とともに少しずつ歯がずれてきていました。前歯だけの簡単な矯正で治るかと(安く済むかと・・・)相談に行ってみました。するとか...
子育て

物価高に対応すべくメルカリはじめました。

物価高辛いですね・・・。買い物をしても今までより明らかに高くなっています。給与はたいしてあがっていないのに。支出が増えるばかりなので、収入を増やさないと思い副業について色々考え、メルカリ始めました。えっ今さら?って感じですよね・・・。ずぼら...
美容

マウスピース矯正メリット・デメリット

我が家の矯正2例目です。指しゃぶりの影響なのか前歯が出ていたので、「マイオブレース・システム」というマウスピース矯正をしてみました。メリット・費用が圧倒的に安い。ワイヤー矯正では費用が100万近くかかりましたが、マイオブレースシステムはマウ...
日々の生活

ふるさと納税はお早めに。

ふるさと納税は節税効果がありながら、返礼品ももらえるとあって人気ですよね。私も数年前から毎年やっています。そんなふるさと納税が10月から改悪されるそうです。どんな改悪?・返礼率50%ルールが厳しくなります。返礼品5割の中に送料や証明書発行手...